作品データ
原題:The Shallows
監督:ジャウム・コレット=セラ
脚本:アンソニー・ジャスウィンスキー
出演:ブレイク・ライブリー
制作:2016年、アメリカ
あらすじ(ネタバレなし)
医学生のナンシーは休暇を利用して秘密のビーチを訪れる。サーフィンを楽しむ彼女は、とつぜん浅瀬でサメに襲われ、岩礁に取り残されてしまう。ナンシーとしつこいサメとの攻防がはじまった。
『ロスト・バケーション』の感想
サーフィンにやってきた女性がサメに襲われ、浅瀬の岩礁に取り残されたまま、帰れなくなる、というパニック映画。
見る前は、大したことない映画だと思った。
見はじめたら、あまりおもしろくないので、やっぱり大した映画じゃなかったな、と思った。
それに序盤から痛そうで寒そうで、見ていてちょっと不快である。
まあそんな感じで出だしは印象悪かった。
ところが、なんだか見ていくうちに、ちょっと様子が違ってくる。
どういうわけか、このテの意味のないパニック映画の割には、画作りとか、演出とか、ヘタなところがない。
CGや特殊効果も、チャチなところがない。
美しい海岸の景色とか、海や波のショットとか、いちいちバシッと決まっていて、憎いとさえ思うところもある。
それなりに緊迫感もある。
それに何より、これだけシンプルなストーリーなのに、シチュエーションとか展開とか、いちいちオリジナリティー溢れるアイデア精神にあふれている。
映画じたいはやっぱりなんだかあまりおもしろくないのだが、それにしてはこの「悪くない」感はなんだろう。
こういうのを才能の無駄遣いというのだろうか。
映画を見に行って、映画はつまらなかったけど、ポップコーンはとびきりうまかった、みたいな状況でも同じ印象を覚えそうな体験である。

出典:imdb
ところが、クライマックスのサメとの格闘シーンは結構チャチで、フィニッシュもちょっと笑える感じで、ホッとした。
クオリティが下がってホッとするってのもおかしな話しだが、「分相応」ってこういうことを言うんだな。
ただ、もし全編このチャチでアホな感じで作っていたら、これよりもっとつまらない映画になっていた可能性もあるから、そこは映画の評価としてプラスだったのかマイナスだったのか正直よくわからない。
このジャンルの映画としてはそれなりに異彩を放つ出来になっているから、ま、これはこれで、平均以上という評価でいいのかな。
願わくば、この監督さんはぜひ、もっと深い映画にチャレンジしていただきたい。
評価
とりあえず凝ったシチュエーションでスリルを味わいたい、という方ならそれなりに楽しめます。
★★★★★
コメント